普段あまりブランド物には興味がない私ですが、アンテプリマだけは別!専業主婦の私には「自分へのご褒美」というには贅沢過ぎる買い物かもしれませんが、誕生日のプレゼントとして少しずつお気に入りのアンテプリマをそろえています。
アンテプリマの財布もデイリー使いにしていますが、購入から1年たった今でもレジでお財布を出すたびに「あぁっ!可愛い♡」とうっとりしてしまうのです。
私が愛用しているのはアンテプリマの長財布ですが、購入を迷っている方もいるかもしれないので、実際に使ってみた使い勝手を口コミしたいと思います。
アンテプリマとは?
アンテプリマは、荻野いづみさんがクリエイティブディレクター務め、イタリアから発信しているファッションブランドです。
日本人女性として 唯一ミラノコレクションに公式参加しており、世界各地のトップロケーションで ショップを展開しています。
アンテプリマというブランド名はイタリア語で、「ante prima=デビュー前」を意味すものだそう。
これまで未経験から始まった自身の経験から、女性がデビューするのに遅すぎる年齢は無いという思いが込められているのだそうですよ。
アンテプリマを購入する年齢層は?
アンテプリマのデザインや華やかさから言って、若い世代が多いような印象を受けます。しかし、オンラインサイトのレビューを見てみると50代の方が多いことがわかります。
メインのターゲット層は30~40代かと思われますが、シンプルでいて飽きの来ない上品なデザインは大人の女性が持っても違和感がないし、むしろ自分を引き上げてくれるような、そんな印象を受けます。
またアンテプリマと言えばワイヤーバッグが有名ですが、「ミスト」はコットン素材やポリエステル素材のものが多く、値段もワイヤーバッグに比べると安価で求めやすい設定になっています。
デザイン的にも若々しいものが多いので、このシリーズは若い方からの人気が高いのかなと感じます。
ちょっとそこまで・・・という時に便利なトートバッグも、アンテプリマらしい上品なものが多いです。価格的にもさほど高くはないのでプレゼントにもいいかもしれませんね。
ロングウオレット ミスクリオ パール
今回紹介するのはバッグではなく長財布。アンテプリマはバッグも人気ですが、財布もとても人気があります。
私が購入したのは「ミスクリオ パール」というロングウォレットですが、最後の最後まで迷っていたのは「フォラータ」でした。
というのも、ミスクリオパールはとても素敵なのですが、華やかなゴールドがちょっと派手であるかなと思ったことと、購入者の口コミに「大きい」「重い」とあったのが気になったのです。
その点フォラータは牛革で、シンプルな中にも大人の可愛さがあります。
ワイヤーはバッグだけでいいか・・・と何度も考えたのですが、やはり購入の段階になってミスクリオパールを選びました。
購入者の口コミをすべて読んで納得済みで購入したからでしょうか、多くの方がおっしゃっていた重さや大きさは全く気になることがありません。
また、気になっていたゴールドも悪目立ちしない品のある華やかさ。
確かに小さなバッグではお財布が大きく感じるかもしれませんが、それ以上に使っていると気分を上げてくれます。
レジで会計する際、バッグからミスクリオパールを取り出すのは少々誇らしくもありますし、見るたびに「あぁ、やっぱりこれにして良かった」と思います。
購入してから2年近く経ちますが、未だに素敵だなと思っているのですから、いったいどれだけ好きなのか(^_^;)
友達とランチすると必ず褒められるのでちょっと誇らしい気持ちにさせてもらっています。
使い勝手は全く問題なし、カードを入れるポケットも多く、何の不自由も感じません。
ちょっとそこまで・・・という時は、クラッチバックのように持って行くのも素敵!
私はやっていませんが、中にスマホを入れて持ち歩く人もいるそうで、そうなるとまさにクラッチバッグのような使い方ができるかもしれません。
ミスクリオパール 年代を問わず迷っているなら絶対にお勧め!
ミスクリオパールに興味はあるけれど・・・と迷っていらっしゃる方も多いと思います。
確かに厚みは少々ありますが、慣れてしまえば全く問題なし!それよりもゴールドのキラキラした美しい財布を持っているということにテンションが上がること間違いなし★
開閉もしやすくてとにかく非の打ちどころがないので、もしいずれ買い替えるとしてもミスクリオパールにすると思います。それくらいお気に入り♪
お値段は高いですが、「頑張った自分へのご褒美」とかなんとか言い訳をつけて(笑)、キラキラを手に入れちゃいましょ♡