シャンプージプシーの旅は続いています。
美容室で勧められた「オッジィオット(oggi otto)」はなかなかの好感触でした。 5年間続けてきた湯シャン生活をやめました。 となると次に立ちはだかる問題は「シャンプーは何を使えばいいのか」ということ。 ただ、偶然にもいきなり良いシャンプーと出会ってしまいました。それ ... 続きを見る
オッジィオット(oggi otto)は本当に魔法のシャンプーなのか試してみました
このままオッジィオットを続けていってもいいかもと思ったのですが、もう少しいろいろなシャンプーを試してみたくなりました。
そこでamazonで人気の高いシャンプーを調べてみたところ、馬油のシャンプーがベストセラー1位だったので、取扱店でもあるマツキヨに買いに行ってみました。
しかし残念ながら行ったマツキヨには取り扱いがなし。その代わり、とても興味が惹かれるシャンプーを発見!
オーガニックシャンプーで、ボトルのデザインも今風のシンプルでおしゃれな感じ。いかにも「売れてます!」感満載。
即座にスマホで調べてみたところ、かなり評判の良いシャンプーだったことが判明。そこでお試しサイズを購入して帰りました。
パブリックオーガニックシャンプーとは
ザ パブリック オーガニックシャンプー は、「スーパーリフレッシュ」と「スーパーリラックス」の2種類。
スーパーリフレッシュはオレンジ精油とユーカリ精油のシャンプーで、スーパーリラックスはラベンダー精油とゼラニウム精油のシャンプーです。
スーパーリフレッシュシャンプーは、オーガニックオリーブオイルとアミノ酸系植物泡で地肌をやさしく洗浄。たっぷりうるおいを与えながら、しっとりまとまりのある髪に洗い上げます。
スーパーリラックスシャンプーは、オーガニックヒマワリオイルとアミノ酸系植物泡で地肌を洗浄。うるおいを与えながら、さらさらふんわりとした髪に洗い上げます。ラベンダー精油とゼラニウム精油の穏やかなフローラル調の香りです。
また、パブリックオーガニックはホリスティック芳香精油調合。パッチテスト済み(全ての方に刺激が起こらないということではないそう)。
今回私が試してみたのは「スーパーリフレッシュ」ですが、オレンジとユーカリの香りがとっても気持ちがいい!
シャンプー中、深呼吸をしたくなるようなフレッシュなアロマの香りが浴室に漂います。
髪に匂いは残りませんが、洗っている時のリラクゼーション効果は抜群です。
パブリックオーガニックシャンプーの成分
パブリックオーガニックシャンプーの成分は以下の通り。
水、アロエベラ液汁*、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、塩化Na、オレンジ油、ユーカリ油、ラバンデュラハイブリダ油、アトラスシーダー樹皮油、ティーツリー油、レモン果皮油、スペアミント油、ニオイテンジクアオイ油、ココイルグルタミン酸Na、オリーブ果実油*、ポリクオタニウム-10、ホホバ種子油*、ポリクオタニウム-7、アルガニアスピノサ核油*、エチドロン酸4Na、シア脂*、クエン酸、ヨモギ葉エキス、プロパンジオール、ドクダミエキス、デヒドロ酢酸Na、ウンシュウミカン果皮エキス、ベンジルアルコール、ユズ果実エキス、エタノール、ラベンダー水*、ヒポファエラムノイデス果実油*
*オーガニック原料
水、アロエベラ液汁*、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、プロパンジオール、塩化Na、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ラバンデュラハイブリダ油、イランイラン花油、アルテミシアパレンス花油、ユーカリ葉油、エンピツビャクシン油、オレンジ油、ココイルグルタミン酸Na、ヒマワリ種子油*、ラウロイルアルギニン、カプリル酸グリセリル、マカデミア種子油*、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アーモンド油*、ポリクオタニウム-10、アンズ核油*、ポリクオタニウム-7、ヨモギ葉エキス、クエン酸、エチドロン酸4Na、ドクダミエキス、エタノール、ウンシュウミカン果皮エキス、ペンチレングリコール、デヒドロ酢酸Na、ツユクサ葉/花/茎エキス、ベンジルアルコール、ラベンダー水*、カラメル
*オーガニック原料
シャンプーのテクスチャーはかなりゆるめ
パブリックオーガニックシャンプーは「Harper’s BAZAAR (ハーパーズ バザー) 」の付録としてボトル1本ついていたそうで、かなり話題になっていたようです。
先ほども触れましたが、とにかく香りが素晴らしい!
ラベンダーの方はお試しサイズがなかったので使用していませんが、スーパーリフレッシュはその名の通り、朝に使ったら目が覚めるかもと思うようなフレッシュな香りです。
そして、使ってみた感じですが、「本当にオーガニックなの!?」と疑いたくなるような使用感でした。こんなに滑らかに指通りがいいのに、ケミカルじゃないはずがないじゃない?と真剣に思ったほど。
私が長い間湯シャンをしていた間に、シャンプーも大きく進化したのですね。
レビューにもありましたが、「シャンプーがゆるくて指から流れ落ちた!」という口コミが多数。これは確かにその通りかもしれません。
ただ、ゆるいということを覚えておけばさほど困ることはないかも。
美容師さんも使ってる!お墨付きのシャンプー
私が通っている美容室はオーガニックサロン。
カラーはしたことがありませんが、カラーもシャンプーも全てオーガニックのものを使用しています。
先日サロンに行った際、最近いいシャンプーを見つけたんですよと言ったところ、
「もしかしてパブリックオーガニック?」
と言われたので驚きました。ドラッグストアで見つけたと言ったことが大きなヒントになったよう。
美容師さんいわく、ドラッグストアであのクオリティのシャンプーが買えるなんてすごい!とのこと。
サロンでも取り扱おうかと思ったほどだったけれど、DSに売っているものを何もうちで売らなくても・・・と思い、自宅で使うシャンプーにとどめているのだとか。
これを聞いて、今後はパブリックオーガニックシャンプーを使ってみようと決めました。
意外にあっさりと「シャンプージプシー」が終わったかも(笑)
カラーズ ザパブリックオーガニック スーパーリフレッシュシャンプー 500ml【point】