当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

パルシステムの美味しいもの

おとうふ工房いしかわ 念願の抹茶豆乳プリンを食べてみた

2017年9月2日

以前からパルシステムで取り扱いのある、「おとうふ工房いしかわ」さんの濃厚豆乳プリン。

その名の通り濃厚で、生クリームは使っているけれどベースは豆乳だから、ちょっとだけ罪悪感が少ないというか? ラム酒がほんのり香る、とっても美味しい豆乳プリンです。

そのシリーズに抹茶があると聞いてから、ずっと食べたいと思っていたのですが、このたびやっとパルシステムに登場したので買ってみました。

おとうふ工房いしかわとは

濃厚豆乳ぷりんや抹茶豆乳プリンを発売している「おとうふ工房いしかわ」とは、愛知県高浜市にあるお豆腐屋さんのこと。

「自分の子供に食べさせたい豆腐を作ろう」と思って平成3年に創立したのだそうです。

確かに、今は大手スーパーでも「オーガニック」を謳った豆腐が安価で販売されていますが、驚くほどの安さで「本当にオーガニックなの?」と疑いたくなるほど。

大手スーパーだからこそ大量仕入れでこの値段が実現するのだ、と思い込んでいましたが、先日のニュースを聞くと実際はそういうわけでもないのかなとも感じたり。

まぁ食品に対する基準は人それぞれなので、私は「おとうふ工房いしかわ」さんの考え方にはとても共感するものがあります。

お豆腐作り体験教室が人気

また、おとうふ工房いしかわさんには「お豆腐作り体験教室」というのがあるのだそう。

普段なに気なく食べている豆腐を実際に豆乳や大豆から作ることで、豆腐作りを楽しく学ぶことがでる人気の体験教室です。親子や友人同士での参加が可能。
▶ おとうふ工房いしかわの「お豆腐作り体験教室」

工場見学は無料

おとうふ工房いしかわでは、無料で工場見学も行っています。

開催日程 月曜日~土曜日
料金   無料
見学時間 10:00~13:00の間【開始時間や予約時に応相談(所要時間:約20分)】
対象人数 1名様~応相談
持ち物  特になし

すべて予約制となっているので、問い合わせ・予約は、電話又はメールにて
電話での申し込み・問い合わせ【工場見学専用】TEL:0566-54-0333



抹茶豆乳プリン

それではおまちかね、抹茶豆乳プリンを食べてみます。

2つ連なった容器に入っており、賞味期限は冷蔵で売られているプリンよりは多少長い気がします。濃厚豆乳プリンにはカラメルが入っていますが、抹茶豆乳プリンにはなし。

容器から出して皿に出そうとしたら形が崩れそうになったので、このまま食べます。というか、いつも皿に出さずにそのまま食べていますが(^_^;)

うん、シンプルに抹茶の香り高い、美味しいプリンです。抹茶の香りのおかげか、豆乳くささが濃厚豆乳プリンよりも消えている気がします。

また、濃厚豆乳プリンにも入っているラム酒が抹茶豆乳プリンにも入っているのですが、抹茶の香りを邪魔すると思いきや、そうではなく抹茶を引き立ててくれている感じ。

強烈なインパクトがある抹茶プリンというよりも、穏やかで飽きの来ないシンプルな味と言えます。定期的に食べたくなる、そんな抹茶プリンです。

【抹茶豆乳地プリンの原材料 牛乳、鶏卵、砂糖、豆乳[大豆(遺伝子組換えでない)]、生クリーム、抹茶、ゼラチン、ラム酒】

通販でも買うことができますよ。

おとうふ工房いしかわの抹茶豆乳プリンが買えるパルシステム

▶ 生協の宅配パルシステムのおためしセットは1000円送料無料

関連記事

  • この記事を書いた人

L a t t e(ラテ)

子育てが一段落し、これからの人生をチャーミングに生きていくにはどうすればいいのかを模索しているブログです。

-パルシステムの美味しいもの
-, , ,

Copyright© くらしのふせん , 2025 All Rights Reserved.