サーバーをロリポップ!からMixHostに変えてからというもの、本っ当にストレスなしでワールドプレスを運営できています。
これまでは画像をアップするのにも時間がかかっていたのですが、他のサーバーを使ったこともなかったので、「こんなものなのだろう」と思っていました。
でもMixHostに変えてからは、何をするスピードも速くて、最初は・・・笑ってしまったほど(^_^;)
使い方にもよるでしょうが、ワールドプレスを運営していこうとしたら、ロリポップ!ではちょっと物足りなさを感じるかもしれません。
逆に言えば、ブログを大きく育てる気持ちもないし、とにかくサーバー代を安くしたいと考えているならば、ロリポップ!をおすすめします。
さて前置きが長くなりましたが、MixHostにサーバー移転してから何一つ困ったことはありませんでしたが、先日初めて「mixhost カスタマーサポート」に連絡しました。それはSSL証明書の件に関してメールが届いたことです。
メールで問い合わせてからわずか1日で丁寧な返事をいただけました。
SSL証明書の更新って、するの?しないの?自分でやるの?
今回、自分ではどうしたらよいのかわからずカスタマーサポートに連絡した件とは、
[〇〇〇.mixh.jp] kurashinofusen.com : SSL certificate expiry on 20××-××-×× UTC
というタイトルで届いたメールについてです。(「××」の部分は年月日で、数字を×に置き換えただけです)
こういった知識は全く持ち合わせていない私ですが、SSL証明書に有効期限があるというのは先日のサーバー移行で得た知識の一つでもあります。
さて、届いたメールの内容はこちら。
kurashinofusen.com: The SSL certificate expires on 20××-××-×× at 08:11:00 UTC. At the time of this notice, the certificate will expire in “×× days, 13 hours, 6 minutes, and 44 seconds”.
The SSL certificate for “kurashinofusen.com” has not been renewed. You must take action to secure this site.
これを翻訳すると以下の通りです。
kurashinofusen.com:SSL証明書は、UTCの08:11:00に20××-××-××に有効期限が切れます。この通知の時点で、証明書は「××日、13時間、6分、44秒」で期限切れになります。
「kurashinofusen.com」のSSL証明書が更新されていません。 このサイトを保護するための措置を講じる必要があります。
EVまたはOV証明書にアップグレードするには、[ SSL / TLSウィザード ]インタフェースに移動します。
証明書の有効期限が切れた場合、次のドメイン名はSSLの適用範囲を失います。
正直、何がなんだかわかりません。しかも最後の方には「cPanel インターフェイスで、通知タイプ “SSL certificates expiring” を無効にできます」とあり、何らかの対処をしなければならないような雰囲気・・・?
このまま放っておいていいのか、それとも設定をいじらなければならないのか?
少し調べてみたのですが、それらしいものが見つからず断念。カスタマーサポートをお願いすることにしました。
何もする必要なし!
すると返事はすぐにいただけました。
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
mixhost カスタマーサポートでございます。
お問い合わせいただきました内容につきましてご回答申し上げます。
弊社サーバではSSL証明書が失効、あるいは更新の失敗、成功、新規発行の成功の結果が
メールにて通知されます。
ご不要な場合は、下記ヘルプセンターにて手順をご説明させていただいておりますので、
ご設定いただければと存じます。
通常、期限の3日前には自動更新となります為、
お客様側にてSSL証明書のお手続をしていただく必要はなく、ご安心いただけたらと存じます。
万が一、何らかの影響で自動更新の際にエラーが生じてしまった場合、
サポートまでご連絡を頂戴できればと存じます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともmixhostをよろしくお願いいたします。
・・・ということで、私の方では何もしなくても良いとのことでした。ホッ。
気になっていたことだったのですぐに返事がいただけて、無事解決してよかったです。これでまた安心してブログ運営が続けられます。
それにしても、電話サポートサービスはないものの、こうしてメールで質問してすぐに返事が返ってくるのは助かりますね。
むしろ私は電話が苦手なのでメールのやり取りの方がよっぽど気が楽です。
サーバー移行はさんざん悩んでの結論でしたが、やはり思い切って移行してよかったです♪