2014年11月に大手キャリアの2年しばり終了に伴い、思い切って格安スマホ「マイネオ」に乗り換えてみることにしました。
ちなみにauだった際には私と息子のスマホ代は、最終的には1万5千円くらいになっていたのでビックリ。
というのも、最初にスマホに替えた時、一番安くなる方法として
「U22を使えば安くなる」
ということだったのです。実際、しばらくは月々の料金も安かったし。
ただ実はこれが、のちのち乗り換える時にネックになったのですが。
他の家族に比べればうちのスマホ代は安いほうだと思いますが、それでも我が家費ではちょっと納得がいかない金額。
ということで、思い切って格安スマホ「マイネオ」に乗り換える決心をしました!
キャリアスマホから格安スマホへ乗り換えの落とし穴
以前私と長男がこれまでのガラケーからスマホに替えた時、家のPCがケーブルテレビの回線を利用しているということで、auが一番安くなるとのこと。
それを聞き、長年使い続けていたソフトバンク(jphone時代から利用)をやめ、MNPでauに乗り換えたのでした。
そしてその際、長男が高校生だということで、U22という学生割引を使えばスマホ代が2台で1万円程度に抑えられるというお得な情報を教えていただいたのです。
「安さ重視」で教えてもらったわけですが、一つ気になるのは「スマホの所有者が、これまでの主人ではなく息子になる」ということでした。
実はこれがこののち乗り換えに苦労する理由になったのですが、今はそれは置いておきます。
初めてのスマホに喜んでいましたが、いつの頃からか徐々に月々の利用料金が値段が上がり始め、冒頭に書いたような月額料金になっていました。
多分、U22って「22歳まで割引が続く」と思いがちだけどそうではなく、こちらも2年縛りだったのかも?
そう言われたような気もするけど、なにせ契約する際にカウンターでいろいろなことを言われたり聞かれたり決めさせられたりするから、頭の中がいっぱいいっぱいで(>_<)
その時にふと、「格安スマホなら安いのかな」という考えがよぎりましたが、どうしてそんなに安いのか、そのからくりがわからなかったし、疑り深い私は「そこにはきっと何か裏があるんだろうな」と思っていました。
結論から言うとその「裏」とは 手続きが面倒 ということなのですけどね。
格安スマホに変える決心
そんなある時友達とランチをしている際に何気なく格安SIMに乗り換える話をしたところ、
その場にいた全員が
「auにいた方がスマホが安くなるから絶対に得だよ」
「ドコモで何も問題ないし」
「なんで?」
と言ったことに驚きました。
なぜあの高い料金にみんな疑問を持たないの?
格安スマホと何が違うのかとか考えないの?
ただ、今現在の携帯料金に納得しているのなら全然それでいいと思うのです。需要と供給。
でも私はそこに納得できなかったから苦労しても乗り換えたかったのです。
以前、格安SIMが広まってきた時に
「だったらもう、今後は大手キャリアが衰退するじゃない!」
と思ったけど、いやいやいや、まだまだ私のような考えは少数派なのでしょう。
私はネットと共に生活しているので、ネットの民たちはこぞって格安SIMに替えているため、国民みんながそういう傾向にあるのだと思っていました(笑)
マイネオに乗り換える注意点
さて、格安スマホへの乗り換えにはいくつかの注意点があります。
そしてその前にいろいろ準備しておくこともあります。
MNPナンバーを取ることもその一つ。
これは電話で簡単にできます。窓口に行かないで済むのが楽。
私は最初から最後まで、MNPから乗り換えに関しては全て電話とネットで済ませました。
ホント楽。
うちが乗り換えた格安SIMはマイネオというところ。
今は格安SIMがたくさんあるので、どこがいいのか迷うところですよね。
うちが格安スマホに乗り換えた時点で評判が良かったところの一つにIIJmioがあります。
格安SIMに乗り換えたいけどどこがいいのかわからない、というドコモユーザーの方なら簡単に乗り換えできます。乗り換え自体はとっても簡単なので。
で、ですよ。
自分のスマホって、お金も払い終わったし晴れて自分の物♪と思っていますよね?
ところがそうではなくて、例えば私のスマホならauのロックがかかっていて、どこか他に乗り換えようとするとそのスマホは使えないのです。
なんだかひどい話ですよねぇ。ローンも終わったのに。
だからau時代に使っていたスマホを使うなら、au系の格安SIM会社しか選択肢がないのです。
それがマイネオとUQモバイルでした。
UQ mobileの詳細はこちら スマホが月額1,980から!UQモバイル
どちらでも良かったのですが、マイネオの方がとっつきやすかったのでそちらに。
というのも「マイネ王」というサポートサイトがとても充実していて、乗り換えで困ったらそちらで検索して解決策を引っ張り出せそうだったので。
ただし、ここでもまた問題が。
私と息子のスマホは、この時ともにiPhone5sだったのですが、なぜかこの機種がマイネオから目の敵に?されていて、iosを最新のバージョンに上げたものは使えない、という悲しい結果に。
結局スマホの買い替えとなったのでした。
とまぁ、これらはマイネオのサイトにも書かれていることだし、ネットをググればすぐに得られる情報だったので覚悟はしていました。
それよりも何が大変だったって、MNPができなかったこと!!
マイネオの詳細はこちら マイネオならあなたのスマホそのままで電話代が安くなる!
MNPの際にはスマホの所有者を確認しておこう
まさかここでつまづくとは思っていませんでした。
先ほども書いたように、U22の件で所有者が息子になっていたということに気づかず、何どもMNPの手続きをしても先に進めず、何日かつまづいてしまいました。
MNP自体はその場で発行されるけれど、その番号を持ってマイネオのサイトで手続きを行っても、中1日くらい見ておいた方がいいです。
今回、MNPを3回線したわけですが、一度に申し込んだ際、次の日の朝には
「手続きが完了しました」
とメールが届き、サクサクっと移行が終了しました。
なんだ、楽勝~♪と思ったけれどここからが地獄の始まり(゚Д゚;)
よくよく読んでみると完了したのは3回線のうちの1回線だけ、それも私の番号だけが移行でき、マイネオに登録がされていました。
残り2回線は?と思ったら
「不備があり手続きできませんでした」
とのこと。
えぇぇっ?なんで?
考えられる不備とはMNP番号の間違い・申請した電話番号の間違い、もしくは所有者の不一致だとか。
ただこれは調べてもらえないので自分でどれが間違っているのか突き止めなくてはならないのだそう。くぅぅっ!
番号間違いという単純ミスかと思い、すぐにもう一度再申請。
でもここからまた中1日とられるわけで、かなりじりじりとさせられました。
実はこの申請前に、auの窓口に赴いて、携帯の所有者を長男から私に移行しておきました。
というのも、マイネオと契約する際、クレジット支払いがアウトだということ、
そして所有者のみしか契約できないということで、私に移しておいた方が便利だったのです。
カウンターで無事に移行も終わり、これで晴れて乗り換えができる♪と喜んだのもつかのま、
その後何度申請しても
「所有者が違う」
という理由で契約が出来なかったのです。
これ、結局どういうことだったかというと、これまでは
長男のスマホ → 所有者は長男
だったわけですが、それを今回カウンターで変更手続きを行ったことで
長男のスマホ → 所有者は私
になったとばかり勘違いしていたのです。
というか、そういう風に手続きをしたつもりなのですが、店員さんとの完全な行き違い。
私の頭の中のイメージは、
「本回線の契約者と副回線の家族」
というものだったので、3回線全てが私が契約しているように変更した、と手続きしたつもりでした。
でも今は副回線っていうのがもうないのかしら?
まぁお店の人との行き違いだったわけですが、まずこのことがわかるだけですら何日も要してしまったわけです。
その後、もう一度カウンターに出向き、今度は本当に携帯の所有者を私に変更し、それが反映されるのが次の日以降とのこと。
しかしこれまた問題が一つ。
手続きが終わり家に帰るとauから電話があり、長男の電話回線が何らかの理由で手続き出来ず、この回線だけ処理がさらに1日遅れるという!!
その時点でもう2年しばりのギリギリだったので本当に焦りました。
結局、すったもんだで、もう本当にすったもんだで!
長男の回線が反映されたのが11月28日、マイネオに申請できたのが11月29日、
SIMが手元に届いたのが30日、滑り込みセーフでなんとか切り替えに成功したのでした・・・
今思えば、もう11月に入ってすぐに手続きを開始してしまえばこんなに焦らされることはなかったのだけど、まさかnこんなところでつまづくとは思ってもいなかったので。
まぁうちの場合、契約の関係でドタバタになりましたが、こういうことがなければマイネオへの乗り換え自体はあっけないほどに簡単!
マイネオに乗り換えて2年半、使い勝手はどうか?
auからマイネオに乗り換えて2年半。使い心地は?と聞かれたら、もうなんの問題もナシ!
サクサク動作するし、通信が切れたりなんてこともないです。
乗り換え前は電波の心配もしていましたが、乗り換えてみたらこれまでキャリアにいた時の使い心地と全く変わりません。格安スマホに乗り換えたというイメージはないほど。
確かに面倒な契約や何やらはキャリアにいた方が楽です。そしてそれらの手数料として高い携帯料金は仕方ないと考えるのもありでしょう。
でももし、
「ちょっと頑張って格安SIMに乗り換えてみようかな」
と思っている勇者!
私でも出来たのだから大丈夫です♪
ちなみにうちのスマホ料金は、
私と主人が3GBで1,510円×2=3,020円
mineo Aプラン デュアルタイプ 3GB
長男が5GBで2,190円。
mineo Aプラン デュアルタイプ 5GB
計5,210円!
音声通話付きのデュアルタイプなので、データ通信だけならもっと安いです。
家族で4台スマホを所有しても8,000円に満たないのですから・・・
本当に乗り換えて良かった!
何度も言いますが、そう機械に強くない私でも1人で乗り換えられたのだから大丈夫!
LINEもネットもサ~クサクですよん♪
一番人気はこちらのタイプみたいです。
mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB
デュアルタイプとシングルタイプの違いは、音声通話ができるかできないかの違いです。音声通話はしない、ラインの無料電話しか使わないのであればシングルタイプでOK。
500MBならナント700円! これはもう乗り換えるしかないでしょ。
キャリアスマホから格安スマホに乗り換えて2年半、使いにくいことや困ったことなど一度もありませんでした。
私は言いたい! 「どうして格安スマホに乗り換えないの?」と。ぜひとも勇気をもって格安スマホに乗り換えてもらいたいです。
詳細はこちらから あなたのスマホのままで使える!mineo