以前、長野県松本市に行ってきた知り合いから、「天守石垣サブレ」というお菓子をお土産にいただきました。
松本市といえば国宝・松本城。その石垣をイメージしたサブレですが、お土産人気ランキング上位というのが納得のお味♪
以来、松本に出かけた時やサービスエリアなどで見かけた時は必ず買って帰る定番土産となりました。
マサムラとは
マサムラとは、長野県の松本市にある40年続く地元では有名な老舗フランス菓子店。
マサムラを代表するお菓子と言えば何と言ってもベビーシュー!なんでも、創業者である正村社長が大阪の「ヒロタのシュークリーム」で修行していたことがあり、考案されたのだそう。 先日、長野県松本市に行った際、松本市にある老舗洋菓子店「マサムラ」さんの人気スイーツ・ベビーシューを買ってきました。 マサムラは包み紙も素敵 本題に入る前に余談になりますが、マサムラでお ... 続きを見る
ベビーシュー 松本の洋菓子店・マサムラの愛されスイーツ
ベビーシューと言ってもさほど小さいわけではなく、中にはクリームがたっぷりでとてもリッチな味わいです。
そして、ベビーシューと人気を二分するといっても過言ではないのが「天守石垣サブレ」なのです。
天守石垣サブレ
天守石垣サブレは、マカデミアナッツが入ったサブレにホワイトチョコレートをサンドしたお菓子。
サブレの表面は、なんとなく松本城の石垣をイメージさせるような凹凸が。城の街・松本らしい銘菓と言えます。
サクサクと軽いサブレの食感と、鼻を抜ける香ばしいマカデミアナッツの香り。洋菓子店ならではの味わい深いお菓子です。
お土産にしても喜ばれるお菓子だと思います。
天守石垣サブレの包装紙は東郷青児の絵?
天守石垣サブレは味もとても美味しいのですが、もう一つ目を引くものがあります。それは包装紙。
こういったお菓子の包装紙としては珍しい濃紺の地に、鮮やかなブルーの文字。そして緑のリボン。なんとも印象的です。
私は初めこの包み紙を見た時に「東郷青児の絵?」と思いました。実際、よくそう言われるそうなのですが実は違っていて、印刷会社のデザインによるものなのだそう。
それでも東郷青児の絵の雰囲気があり、それが石垣サブレとはちょっとギャップがある・・・そんなところもこのお菓子の魅力の一つなのかもしれません。
天守石垣サブレが買えるサービスエリア
天守石垣サブレは松本市のお土産として有名ですが、わざわざ松本に行かなくてもサービスエリアで購入できます。
梓川SA(上り)サービスエリアで購入できるので、休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
天守石垣サブレの販売店 【東京で買える場所も追加】
松本市内にはマサムラのお菓子が買える店が何軒があります。
まずはマサムラ本店。
●マサムラ洋菓子店 本店
長野県松本市深志2-5-24
0263-33-2544
上土店。
●マサムラ洋菓子店 上土店
長野県松本市大手4-3-9
0263-33-2544
帰省の際に便利なバスターミナル店も。
●マサムラ洋菓子店 松本バスターミナル店
長野県松本市深志1丁目2-30 アリオ松本本店B1F
0263-36-2331
松本市の老舗百貨店の井上百貨店にも。
●井上百貨店
長野県松本市深志2丁目3番1号
アイシティ21
●アイシティ21
長野県東筑摩郡山形村(その他)7977
新しくできたイオン「晴庭」の銘店にも入っています。
●イオンモール松本
長野県松本市中央4丁目9番51号
東京でも天守石垣サブレが買える!
松本市以外でも天守石垣サブレを購入できる場所がありますが、やはり東京でも買えれば一番嬉しいですよね。
東京で買える場所は銀座。「銀座NAGANO」です。
●〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 1F・2F・4F
●TEL 03-6274-6018(1Fショップスペース)TEL 03-6274-6017(2F観光案内)
●TEL 03-6274-6016(4F移住交流相談)TEL 03-6274-6015(イベント・代表)
●営業時間 10:30〜20:00(1F・2F)定休日 年末年始
長野県にも東京にもなかなか行けないけど、石垣サブレを食べたい!という方には通販がおススメです。
天守石垣サブレの賞味期限は
お土産にもピッタリな天守石垣サブレですが、気になるのはその賞味期限。通販で購入してもクール便で届くくらいですから心配になりますよね。ましてやお土産として配るものならなおのこと。
しかしご安心を。
天守石垣サブレの賞味期限は約60日だそうです。すぐに配れなくても安心ですね。
石垣サブレに抹茶味を発見!
そして先日、松本に行く機会があり、お土産に石垣サブレを買って帰ろうと思い「マサムラ洋菓子店 上土店」に行ってきました。狭い路地にある店舗ですが、駐車場は2台停められるスペースがありました。
店に入った時はまだ誰もお客さんがいなかったのですが、買い物をしているうちに次々に来店してきました。
ちなみにその方たちが買っていたのがベビーシュー。しかも10個とか20個と大量購入していかれました。私も5個買って帰りましたが、これがとっても美味しかった♪
そして会計をしている時にフトショーケースに目をやると、そこには初めてみる抹茶味の石垣サブレが!
これは・・・買いだわ! すでに会計が済んでいたのですが抹茶味の石垣サブレも追加購入。
抹茶のいい香り♪
引き立ての抹茶の香りがとてもリッチで、抹茶好きにはたまらない美味しさ!
抹茶味の石垣サブレは今のところばら売りしかないようですが、今後はぜひプレーン味とセットの詰め合わせを作って欲しいです。
松本市には美味しいものがたくさんありますが、また一つ手土産に欠かせない銘品を見つけました。天守石垣サブレ、おススメです♪