当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ふせん、いろいろ

今年もこの季節がやってきた!コクヨキャンパスダイアリー

2017年9月30日

毎年この季節になるとソワソワします。それは植木の手入れの電話をすること(^_^;)

いやいや、毎年人気の植木屋さんなので、うっかりすると「もう12月しか空いてる日がないんです・・・」なんて言われてしまうのです。

かといって連絡が早すぎると「10月になったらまた連絡ください」と言われてしまうし。もう毎年ドキドキ(;´・ω・)

そしてもう一つ、この季節になると「見かけたらすぐに買わなきゃ!」と思うもの、それはコクヨのキャンパスダイアリー。
関連記事 手帳はやっぱりコクヨキャンパスダイアリー ウィークリーとマンスリーが使い勝手良し♪

使い始めてもう何年になるでしょうか。これまでいろいろな手帳を試してきましたが、最終的に落ち着いたのは、シンプルなキャンパスシリーズでした。

手帳の歴史

予定がパツパツに詰まっている・・・ということはこれまであまりない生活でしたが、それでも毎年何かしら手帳を買っていました。

一時期は「ほぼ日手帳」を買っていた時期もあるし、またある時期は「あな吉さんの主婦手帳術」にハマっていたこともあったし。

ただ残念ながらどれも使い続けるにはいたらず。結局、100均で買った手帳に子供の習い事の予定を入れる程度の使い方となったのです。

しかしある年の秋ごろ、書店の文房具コーナーに並んだ翌年の手帳コーナーに置いてあったキャンパスノートを値段に惹かれて買ってみたところ、これが何ともシンプルで使いやすい!

私が使っているタイプを紹介します。

コクヨ キャンパスダイアリー ウィークリー A5

愛用しているのはコクヨ キャンパスダイアリー ウィークリー A5。

ウィークリーの何が一番いいかと言えば、見開きで左側が一週間、右側がメモスペースになっていること。いろいろな手帳を試しましたが、私の使い方はこれがベストでした。

いつもパソコンのキーボードの前に開いておいてあり、左側にはその日のスケジュールを書き込み、右側には気づいたアイディアをどんどん書き込みます。

このスタイル、ありそうで案外見つからなかったのです。だからキャンパスウィークリーに出会うまでは、エクセルで作って印刷して使っていました(笑)

キャンパスノートシリーズの良いところはいろいろありますが、私のように見開きで使っていてもノートが閉じることがないということ。

パカッと開くということは案外重要で、小さいことですがストレスなく使うことができるのです。もちろん書きやすも言うことなし。

コクヨ キャンパスダイアリー マンスリー

そして数年前から愛用手帳の一つに加わったのがマンスリータイプ。

これまで使い続けていたウィークリーは何も問題はないのですが、唯一思うのが「一ヶ月のスケジュールを見渡せるといいな」ということでした。

そこでこのマンスリータイプの手帳も導入したところ、ひと月の予定がひと目で把握できて大満足。

今年は気分を変えて罫線入りタイプにしてみました。

パソコンのキーボードとスクリーンの間にマンスリーとウィークリーを並べて置き、スケジュールを把握しています。

この2冊スタイルを始めて数年経ちますが、これ以上私にあった使い方はないと思っています。値段も高くないし、書き込むのが手帳というよりもノートというのが使いやすい!

長い長い手帳探しの旅でしたが、本当に良いものと出会えました。

見かけたら迷わず買っておくわけ

以前は買い物に出かけた時にキャンパスダイアリーを見かけても、「まだ早いからもう少し先になったら買おう」と先延ばししていました。しかしそのせいでいざ欲しくなった時にはもうどこにも売っていない・・・という悲劇にあうことに。

本当に、時期を過ぎるとあっという間に店頭からその姿を消してしまうキャンパスダイアリー。見かけた時には迷わず買っておくことを、経験上強くおすすめします。

私は普段、あまり買い物には行かずスーパーとドラッグストアくらいにしか行きません。食材はパルシステムでほぼ間に合ってしまうし、本などはあちこち探し回るよりもアマゾンプライムで翌日届くし。

だから年々、店先でキャンスダイアリーを買うことが減り、ネットで注文することが多きなりました。

今年も無事に注文でき一安心。これで来年もまたストレスなくスケジュールを管理できます(^-^)

関連記事

  • この記事を書いた人

L a t t e(ラテ)

子育てが一段落し、これからの人生をチャーミングに生きていくにはどうすればいいのかを模索しているブログです。

-ふせん、いろいろ
-,

Copyright© くらしのふせん , 2024 All Rights Reserved.